経営・人事コラム

特集一覧

部門の壁を6割が問題視-人材開発部門は「対話の場」創りを

部門の壁を6割が問題視-人材開発部門は「対話の場」創りを

[2011.11.16] 松丘 啓司

去る11月4日に、「創造性を引き出す人材育成と組織変革~アイデアを生むコミュニケーション5つのポイント」と題する弊社主催のセミナーを開催しました。セミナー後のアンケートで、「貴社のコミュニケーションに...» 続きを読む

提案営業が定着しない5つの理由(後半)

提案営業が定着しない5つの理由(後半)

[2011.07.12] 松丘 啓司

 本コラムの前半では、提案営業に関して、一般的にあまり疑問視されない誤解が存在するのではないか、と述べました。その誤解を抱えたまま提案営業を行うことによって、必然的に提案営業はうまくいかず、提案営業が...» 続きを読む

提案営業が定着しない5つの理由(前半)

提案営業が定着しない5つの理由(前半)

[2011.06.23] 松丘 啓司

 提案営業という言葉が一般的に使われるようになってから久しく経ちます。かつての右肩上がりの経済成長の頃は、提案営業よりも、いかに効率的に商談の数をこなすかが課題でした。業界によっても異なりますが、右肩...» 続きを読む

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(最終回)

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(最終回)

[2010.12.06] 中原 淳

東京大学 大学総合教育研究センター 准教授の中原淳先生と弊社代表取締役の松丘啓司の対談は今回が最終回です。司会は、戦略的人材マネジメント研究所代表で中央大学大学院 戦略経営研究科 客員教授の楠田祐さ...» 続きを読む

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(最終回)(続き)

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(最終回)(続き)

[2010.12.06] 中原 淳

 コミュニケーションをルーチン化したいという誘惑に打ち勝つ力 中原:企業の役員会とかって、コミュニケーションという観点から見た場合、どうすか?意思決定の前提を問うような発言とか、簡単に言うと、本質的...» 続きを読む

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(第2回)

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(第2回)

[2010.11.22] 中原 淳

前回に引き続き、東京大学 大学総合教育研究センター 准教授の中原淳先生と弊社代表取締役の松丘啓司の対談をお届けします。司会は、戦略的人材マネジメント研究所代表で中央大学大学院 戦略経営研究科 客員教...» 続きを読む

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(第2回)(続き)

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(第2回)(続き)

[2010.11.22] 中原 淳

 チームの価値観は外部の環境変化を読み解く手がかり 楠田:個人の価値観に加えて、チームの価値観についてはどう考えますか? 松丘:価値観というのは私どもの定義では、要するに何を大切にするのか、というこ...» 続きを読む

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(第1回)

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(第1回)

[2010.11.08] 中原 淳

11月から3回にわたって、東京大学 大学総合教育研究センター 准教授の中原淳先生と弊社代表取締役の松丘啓司の対談をお届けします。テーマは、企業におけるリーダーシップ開発についてです。なごやかな対談の...» 続きを読む

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(第1回)(続き)

【東京大学・中原淳准教授と語る】リーダーシップの未来(第1回)(続き)

[2010.11.08] 中原 淳

 内省する時間の不足が招く悪循環 中原:自分のことを内省する機会とか、チームの価値観に対して意識する機会というのが、時間のことだけをとってみても、昔の方が余裕はあったでしょうね。スピード化、複雑化、...» 続きを読む

経営幹部にこそリーダーシップ教育が必要とされている

経営幹部にこそリーダーシップ教育が必要とされている

[2010.07.08] 松丘 啓司

 経営幹部にリーダーシップの発揮が求められない会社はない。それにもかかわらず、経営幹部に対してリーダーシップ教育を実施している会社は実際のところ少数派だ。エム・アイ・アソシエイツが昨年実施したリーダー...» 続きを読む

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  » next


PAGE UP