経営・人事コラム

人事コラム バックナンバー

カマスの実験

[2007.02.05] 高橋 研 (エム・アイ・アソシエイツ株式会社 営業研修プロダクトマネジャー)  プロフィール

年末に家の中の整理をしていたら大学時代に勉強した心理学のノートや本が出てきました。

私はあまりしっかりとノートを取る方ではなかったのですがこの教科に関しては、しっかりと
ノートを取っていた様です。
ついつい自分の書いたノートを読みふけってしまいました。

その中で特に面白かったトピックを一つ紹介させていただきます。

心理学の有名な実験の中に「カマスの実験」というものがあります。

カマスは肉食性の魚でダイビングが好きな人たちの間ではバラクーダという英名で
親しまれています。

大型のものは人間よりも大きく成長するため、人気魚の一種になっています。
私も一応ダイバーのはしくれなので愛着のある魚の一種です。

さて、この実験は以下のような仕組みになっています。

■まず、空腹のカマスの群れを水槽に放す。
■次に、その水槽を透明な板で仕切る。
■最後に、カマスのいない方に餌になる小魚を放す。

以上。至ってシンプルです。

するとカマスは以下のような行動をとります。

透明な板に何度も体当たりをし、体に傷がつくまで体当たりを繰り返します。
何度も何度も愚かしいくらいに透明板にぶつかっていきます。
そして最後にはあきらめておとなしくなってしまいます。

そこで、実験は次の手順に進みます。

■透明な板をはずしてカマスが自由に小魚を食べられるようにする。

するとカマスはどのような行動を取るでしょうか。

答えは、「動かず」つまりカマスは小魚を捕まえにはいきません。

驚くべきことに小魚がカマスの目の前にやって来ても何の反応も示さず、そのまま餓死してしまいます。
これは、何度やっても同じ結果になるそうです。

何だか残酷な実験です。


実はこれは人間にもそのまま当てはめることが出来るそうです。

アメリカでこんな事件がありました。


内側からは開閉できない冷凍庫に閉じ込められた作業員が凍死したという事件です。
港における作業中の事故だったようです。

翌日発見されたときにはドアを内側から何度も叩いた跡がありました。
しかしその後、驚くべき事実が判明します。
事件当日、その冷凍庫の鍵は故障していて内側からも開けることができたというのです。
しかも、ドアを叩いた跡はあったのですが開けようとした形跡は見当たらなかったそうです。

このカマスの話と作業員凍死の話の共通点は「偏見」です。
偏見が自らの行動を制約して死に至らせた例です。

会社においても同様のことがあり得るのではないでしょうか。

若手社員が頑張っていろいろと挑戦したがる横でリスクを負いたくない人達がそれを押さえ込む、
せっかくのすばらしいアイデアを前例が無いことを理由に周囲の人達が否定する。

いずれ若手は動かないカマスになるでしょう。

でもその若手の前に立ちふさがる人たちには悪気がある訳ではありません。
今までの自分の常識と照らし合わせて良かれと思っているのです。

会社の中の透明板はきっと目に見えない社内ルールや古い慣習に当てはまると思います。
何かを始めようとすると目の前に立ちふさがり全く先に進めなくなります。

そして最悪の場合、会社自体を滅びの方向に導いてしまうかもしれません。

さて、カマスの話に戻ります。
実は絶望感で動かなくなったこのカマス達を元気にする方法が一つだけあります。

それは・・・・

■何も知らない別のカマスを1匹水槽に入れる

これだけです。

新入りのカマスが大御馳走を食べまくっている姿を見て、死んだように動かなくなっていた
カマスたちは徐々に動き出します。そしてまもなく餌に食らいつくようになります。

カマスの中で「どうせ食えない」という偏見が払拭されるためと考えられます。

会社でも様々な偏見を払拭する何者かが組織の中に現れると、その組織は一気に活気付く可能性を秘めている気がします。

具体的には・・・・

(1)新しい風を吹き込む人、つまり新入りカマスを入社させる。
(2)自らが新入りカマスになる。

方法はこの2つのどちらかでしょう。

世の中のほとんど全ての従業員が出来ることは(2)しかありません。
まずはここからです。

皆様の会社には透明板はありませんか?
もしも心当たりがあるようでしたら、まずは自らが新入りカマスになってみてはいかがでしょう。

もしかしたら組織が一気に活性化するかも知れません。

» 経営・人事コラムトップに戻る


お問い合わせ・資料請求
人材育成の課題
キャリア開発

キャリア開発

個人の働きがいと組織への貢献を両立するキャリア開発を支援します。

リーダーシップ・マネジメント開発

リーダーシップ・マネジメント開発

マネジャーに必要不可欠なリーダーシップとマネジメント力を養成します。

コミュニケーション開発

コミュニケーション開発

組織や仕事に変化を起こすコミュニケーション力を養成します。

組織開発

組織開発

ビジョンと価値観を共有し成果を高める組織創りを支援します。

営業力開発

営業力開発

お客さまと自社の双方に大きな価値をもたらすことのできる提案営業力、組織営業力を開発します。

経営力開発

経営力開発

ビジネスプランの立案に必要となる知識と実践的なスキルを養成します。

人事向けメルマガ登録

PAGE UP